リトルカブ リトルカブ オイルドレンボルトが締まらなくなった カブの整備オークションで購入、初めてのバイクスクーターを乗り始めて放置していた息子が乗るというので整備している途中でアクシデント一瞬くらい気持ちになった。冷静に対処することに務めたアマゾンで13mmに拡張してタップを切るものが2500円ほどであったので注文した。バイク屋に2件、問い合わせしたが断られた。よく考えたらrecoil(ヘリサート)の方が丈夫なので価格を問い合わせると9500円悩んだがあと... 2016.03.28 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブ 長期保管 エンジンがかからない 息子が4月から会社勤めすることになりリトルカブで駅まで通勤するというので約2年間、乗りぱなっしの状態で放置していた。エンジンコンディショナーをエアーフィルターを外し吹いたがエンジンはかからないプラグを点検、火花が飛んでいない、放置前は正常であったプラグを交換 ダメプラグキャップ交換 ダメイグニッションコイルとケーブルの接続部が接触不良、接点復活剤で火花が飛ぶようになった依然、エンジンはかからないプ... 2016.03.06 2023.01.12 リトルカブ
リトルカブ リトルカブのDIY リトルカブ一年間放置後の始動 カブの整備保管状況リトルカブを燃料コックOFFで自然にエンジンが止まるまで運転後保管ガソリンは満タン状態で保管一年間上記の状態で保管エンジンを始動できるまで自動車用バッテリーを接続してセルを回したエアーフィルターをはずしてキャブレターの入り口からクレのエンジンコンディショナーを吹き付けて30分放置、エンジン始動、始動しなかったもう一度、エアーフィルターをはずしてキャブレターの入り口からクレのエンジ... 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブのDIY キャブレター清掃 リトルカブレックシールドを矢印のボルトを外すと取れる(左右)ガソリンタンク内のガソリンを抜く、矢印のホースを抜くとガソリンが出てくる、上下のホースを間違えないように印を入れるガソリンタンク内のガソリンを抜くキャブレターのフロートチャンバー内のガソリンを抜く、矢印のマイナスネジを緩めると抜けるBとCのホースを抜くキャブレターDのネジを取るEのネジを取り、Fのワイヤーを外すGのホースを抜くAを外す(ス... 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブのDIY セルが1回でエンジンがかかるようになるまで 購入当初はセルを3から4回で程度回さなければエンジンはかかりませんでした。エアークリーナーを新品に交換してもだめであった。キャブレーターを分解清掃してもだめであった。キャブレーターの空気量の調整をしてもだめであった。(ダイソーで買ったこの道具で調整をした)公道をアクセル全開で走りだしてからセル一発でかかるようになった 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブのDIY チリチリ音 何が原因か分からずエンジンオイルを交換した。チェーンに給油した。しかし、音は収まらなかった。半月ほど様子を見ながら考えた。ふとボルトが緩んでいるかもしれないと考えて音は前方からするのでねじを確認したが緩みはなかった。また数日後、暇ができたのでボルトの緩みがないかを確認したところこの部分のねじが緩んでいた。 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブのDIY カブのマフラー 雄ネジがなめていたマフラーが変色しているので取り外そうとしたらエンジンブロックのネジが外れなくなったようやく外すと雄ネジがなめていた大変なことになったと不安な気持ちになった冷静にネットで修理の方法を検索してみるとヘリサートという修理方法が見つかった近くのAM産業さんでM6のヘリサートキットを5,800円で購入、修理に取り掛かったヘリサートとはヘリサートとはアルミ、プラスチックなどの弱い部品に強度を... 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブのDIY リトルカブ一年間放置後の始動 カブの整備保管状況リトルカブを燃料コックOFFで自然にエンジンが止まるまで運転後保管ガソリンは満タン状態で保管一年間上記の状態で保管エンジンを始動できるまで自動車用バッテリーを接続してセルを回したエアーフィルターをはずしてキャブレターの入り口からクレのエンジンコンディショナーを吹き付けて30分放置、エンジン始動、始動しなかったもう一度、エアーフィルターをはずしてキャブレターの入り口からクレのエンジ... 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブのDIY リトルカブのエンジンがかからない カブの整備キャブレターが詰まりかけていたスクーターを購入したために半年ほど乗らなくて妻がカブ大丈夫と聞いてきて、乗らないとエンジンがかからなくなることに気がつきました。エンジンはセルでもキックでもひつこくやったがかかりませんでした。プラグをはずしKUREのエンジンコンディショナーで洗浄してコンロで加熱したしかしエンジンはかかりませんでしたキャブが詰まったと考えられるので、キャブの吸気入り口側を外し... 2014.05.20 2023.01.16 リトルカブ