介護介護 褥瘡 治し方 治し方のポイント 褥瘡は消毒してはいけない ガーゼを使ってはいけない 病院が行っているユーパスタでは直らない ラップ療法で治る 赤く腫れていたら抗生物質入ステロイド軟膏を使う ラップは朝と晩に交換する 交換前に傷を水を入れたスプレーを吹いて洗浄する 今回は足の親指側面に出来た ラップを固定するテープは医療用は高いので塗装用養生テープを利用した。 材料 ペットシートを半分に切り、水切りシートの内に入...2018.10.312023.01.16介護医療
介護私が経験したデタラメ医療 私の母が 西神戸医療センターで大腿骨骨折の手術で退院 みどり病院で1ヶ月ほど入院 老健のハーベスピュアに移り、ここで1ヶ月でひどい褥瘡になってしまった。 足立病院では3ヶ月入院していて入院時と退院時に褥瘡の変化なし 加古川東病院、1ヶ月入院、変化差し 自宅に戻り、ネット検索で病院が行っているユーパスタ治療では治らないことがわかった。 ラップ療法を自宅で実践したらみるみるよくなった。 深さ1cmほど...2015.09.032023.01.16介護医療
健康デタラメ治療の結果 糖尿病で年間3000人以上が失明、足切断 予備軍を合わせ国内で糖尿病患者は2000万人を超えるといわれるが、その医療では、実に多くの「ウソ」がまかり通っている。そう指摘するのは、高雄病院理事長の江部康二医師だ。自身が糖尿病の内科医が、日本の糖尿病治療の欺瞞を暴く。 * * * そもそも糖尿病とは血糖値が高くなる病気のことだ。血糖値が高くなると体内の酸化バランスが崩れ、活性酸素が生じて血管が傷つきやすくなる。また、血糖値が上がると血糖値を下...2015.09.032023.01.18健康医療
介護褥瘡 ユーパスタの実験 目 的 ユーパスタも広く褥創治療や難治性潰瘍の治療に使われている薬剤である。本当に創を治癒させる効果があるのかどうか疑問に思い,自分の体で人体実験することにした。 Material and Method 筆者の右下腿内側に「ガムテープを張っては剥がす」操作を行って皮膚表層損傷を作成した。10回貼付と剥離を繰り返した部位,20回の部位,30回の部位と異なる深さの損傷を作成した。 ここにユーパスタを塗...2014.05.192023.01.16介護医療