エクストレイル エクストレイル NT31 ラジエター冷却水漏れ 上部 息子の車中古車10万キロで購入18万キロで発生購入したところで6万円私に相談があり近くの個人営業ラジエター専門店で修理4万5千円3時間ほどで修理完了 2021.01.17 2023.01.16 エクストレイル
ビーノ ヤマハ ビーノ 4ST 冷却水交換 冷却水はホースを外して排水した。リザーブタンクは注射器で排水したリザーブタンクにも入れるコーナンで緑色のLLC 1Lを購入した。200ccほど余った2年に一回交換する空気抜きボルトを緩めて注入した(メットインの下) 2020.10.29 2023.01.16 ビーノ
バッテリー(車載) クルマの消耗品 交換時期 1)バッテリースターターが弱くなってきたら交換すればいいが、それでは不安なのも事実。そこで替え時の目安になるのが、バッテリーに設定されている保証期間だ。これより早くダメになることはないわけで、製品によってバラバラなのだが、これを基準に考えればいいだろう。さらに心配なら、保証期間の8掛け(80%)で交換すればいい。ムーヴL150Sに取り付けているバッテリー アトラス60B24Lは保証期間2年であるが... 2019.01.03 2023.01.11 バッテリー(車載)
ムーヴ ムーヴ L150S 冷却水が漏れている 冷却水冷却水の漏れは2回目どこから漏れているのかわからないだましだまし乗っていたら冷却水異常のランプが点灯したもう乗れない夏なので修理する気力がない涼しくなってきたので修理することにした漏れている箇所はオルタネーター付近であるが特定はできないネットで検索すると定番の水漏れが紹介されていた多分ここだろうと踏んで作業を開始したインテークマニーホールドを外さなければならないかなり面倒やりたくないがやるし... 2016.10.10 2023.01.11 ムーヴ
ムーヴ ムーヴのDIY ムーヴ(L-150S)の冷却水交換 交換頻度LLCの交換頻度は車検時ラジエターキャップはメーカーは一年毎と書いているが私は車検時に変える予定交換方法使用したLLCは国内自動車メーカー新車充填シェア57%のCCI製品50%2L ダイキEXで約600円ラジエターの下に廃液受けを置くラジエター最下部に白色のプラスチックのプラグを外すラジエターキャップを外す(排水)ここからは洗浄、水道水をラジエターに入れる(満水)ラジエターチャップは開けた... 2014.05.19 2023.01.19 ムーヴ
ムーヴ ムーヴのDIY ムーヴ L150S 冷却水が微妙に減っている 経緯リザーブタンク内の冷却水水位が微妙に減っているのに気づいた。水道水を継ぎ足しながら様子を見ていた(夏)。ISCV付近で冷却水が漏れた跡のピンクと白い粉がついているのを発見(冬)。見積依頼ダイハツディーラーに見てもらった。27000円の部品代を含めて4万数千円の見積もりをいただいた。漏れている箇所の見解はなかった。部品担当者にも漏れている箇所を見ていただき見解を聞いたが?修理4万数千円は高いので... 2014.05.19 2023.01.11 ムーヴ