VoIP GRANDSTREAM ジッタバッファ長 利得 設定値 ジッタバッファ長高初期200ms、最小40ms、最大600ms中初期100ms、最小20ms、最大200ms低 初期50ms、最小10ms、最大100msデフォルトは 中です利得利得 音声パスの音量調整RxはFXSによって送信された信号のゲインレベルです。TxはFXSが受信した信号のゲインレベルです。両方のパラメータともデフォルト= 0dB です。最大音量:+ 6dB最小音量:-6dB 2019.01.04 2023.01.18 VoIP
VoIP asterisk14.0.2 ジッターバッファー、利得 問題なく使えている設定値 asterisk 14.0.2強制ジッターバッファー:はい実装:Adaptiveジッターバッファー: max 200msJitter Buffer Resync Threshold: 1000msHT702,HT802利得: TX:0dB RX:-6dBジッターバッファータイプ: 適応ジッタバッファ長:低い 2018.12.17 2023.01.18 VoIP
VoIP Peer ‘201’ is now Reachable. (7ms / 2000ms) asterisk asteriskPeer '201' is now Reachable. (7ms / 2000ms)これがでているときはネットワークが切れている時である。 2018.12.17 2023.01.18 VoIP
FreePBX asterisk14.0.2 freepbx13 DP750 Can’t send 10 type frames with SIP write DP750を受話したら Can't send 10 type frames with SIP write が延々続く解決設定→Asteriskログファイル設定ログファイルタブconsole の警告をオフにする 2018.12.02 2023.01.18 FreePBXVoIP
VoIP HT702 FAX 送信設定 Fax Mode: T.38Fax Tone Detection Mode: CalleeRe-INVITE After Fax Tone Detected: Disabled 2018.11.18 2023.01.18 VoIP
VoIP voip回線 fax送信 受信してくれない AsteriskGrandstream HT702にbrother fax-575をつないでいるasteriskのfaxは問題なく受信する。スギ薬局にfaxを送ると受信してくれない。相手のファックス受信音はしている。解決HT-702のRe-INVITE After Fax Tone Detected: EnableになっていたのをDisableに変更したら送信できた。 2018.04.17 2023.01.18 VoIPAsterisk
VoIP VE-GDS02DL 子機登録方法 親機の電話線を繫いで時刻を設定を済ませる親機の内線ボタンを押す、充電器にもどす(親機として登録)子機の電話線を繫げて時刻設定を済ませる子機の電話線を外す親機の充電器の内線(呼び出し)ボタンを5秒以上押す親機の充電器が白く点滅したのを確認子機の受話器の機能ボタンを押す次に♯123を押して液晶内の登録を押す以上で子機が子機2と表示されればOK電話をして子機、親機の呼び出し音がなればOK 2017.09.04 2023.01.13 VoIP
VoIP HT702 設定 ADVANCED SETTINGSSTUN server isstun.l.google.com:19302Call Progress Tones (source: )Dial Tone:f1=400@-19,c=0/0;Ringback Tone:f1=400@-19,f2=385@-20,c=1000/2000;Busy Tone:f1=400@-19,c=500/500;Reorder To... 2017.06.23 2023.01.18 VoIP
VoIP HT-702 着信 相手と通話できない AsteriskCaller ID Scheme」を「NTT Japan」に設定すると着信音が鳴るのですが通話できないCaller ID Scheme を Bellcore/Telcordia に変更すると正常に通話できた 2017.05.08 2023.01.18 VoIPAsterisk
VoIP HT-503 トランク設定 Asteriskトランク名HT503アウトバウンドのピア詳細host=HT-503のIPuser=HT503username=HT503secret=HT-503に設定したパスワードtype=peerdirectmedia=noinsecure=port,invitedtmfmode=autonat=noport=5062qualify=yescontext=from-pstnユーザーコンテキスト... 2017.05.08 2023.01.18 VoIP
VoIP HT-503 ひかり電話 設定 AsteriskImpedance-based: 600R-600ormsCaller ID Scheme: japanCaller ID Transport Type:Relay via SIP FROMCountry-basedjapanPSTN Disconnect Tone:f1=425@-17,c=200/200Stage Method (1/2): 1 2017.05.05 2023.01.18 VoIPAsterisk
VoIP HT-702 でFAX 送信できない Asterisk解決下記の設定に変更で送付できるようになったFax Tone Detection Mode: Callee 2017.04.25 2023.01.18 VoIPAsterisk
VoIP iphone5s でBriaが着信しない iphone5s にBriaをいれて使うが着信がうまくいかないiphone4、iphone4s, moto-g に問題はないキープアライブができていないいろいろしらべたがわからないacrobitsにかえると着信に問題がなくなった 2017.04.21 2023.01.18 VoIP
VoIP HT-702 ログイン DHCPでIPは設定されている電話機を接続して*** 米印を3回押すメッセージが聞こえてきたら 02 を押すそうすると設定IPを読み上げてくれる 2017.04.21 2023.01.18 VoIP
VoIP HT-503の設定 Caller ID Scheme は NTT JAPANCaller ID Transport Type は Reray via SIP form以上の組み合わせ設定で端末に相手先の電話番号が表示されるCountry-based は JAPANmpedance-based は 600R-600 ohmsAC Termination Model は countory-baseTX:Transmit ... 2017.04.07 2023.01.18 VoIP
FreePBX acrobits soft phone はスリープで着信しない asterisk14freepbx13スマホ iphone4natはいいえに設定acrobits とzoiperHT-503をトランク外線から呼び出しacrobitsは反応しないzoiperは着信する 2017.04.05 2023.01.18 FreePBXVoIPAsterisk
VoIP eo光の光電話回線をasteriskで利用する AsteriskHT-503をトランクすることでできるようになった着信はHT-503のBASIC Setting の最下行のUnconditional Call Forward to VOIP:ここにスマホの内線番号を登録すれば良い9371@192.168.1.*:5062asteriskのポートが5062であるので5062に変更するポイント asterisk13,14はpjsipが標準の5060... 2017.04.05 2023.01.18 VoIPAsterisk
VoIP HT-503 設定 AsteriskLINEに外線を接続PHONEに電話機を接続LAN は WANポートに接続する電話機で *** ツーと音がしたら米印3個を入力DHCPモードに変更する 01を入力 9でstatic、dhcpが切り替わるHT-503は初期状態ではパソコンでアクセスが禁止状態である12 を入力 9でdisable, enableに変更ログインパスワードはadmin 2017.04.03 2023.01.18 VoIPAsterisk
VoIP zoiper linux版 install 上記に接続してフリー版をダウンロードするcd /home/ckenko25/ダウンロードcd Zoiper_3.3_Linux_Free_32Bit_64Bit./Zoiper_3.3_Linux_Free_64Bit.run以上でインストールが始まる音の設定Setting→Audio wizard→SpeakersタブDeviceはHDMIを選択 テレビのスピーカーから相手の音声が聞こえてくる設... 2017.03.23 2023.01.13 VoIP
VoIP GXP-1610 LED赤ランプが点滅している LANケーブルを外すと点滅しないnetで調べるとvoicemailの通知のようだextensionでvoicemailを使わないに変更すると点滅しないようになった 2016.12.02 2023.01.13 VoIP