かなり昔
円が85円台の時に円高を利用して輸入したガーミンのナビ
ほったらかしていたが余裕ができてきたので使えるかどうかやってみた
型番は 1300のようだ日本語対応であった
しかし地図は日本も表示するが使い物にならない
そこでネットで情報を検索してみた
ここに情報があった
ここの最新データーの等高線なしをダウンロード解凍
8GのミニSDカードにGirminというフォルダを作りそこに解凍したimgファイルをコピー
ガーミンナビの側面に挿入、電源を入れると詳細な日本語地図がでてきた
しかも即表示された
ありがたい
都市名などはローマ字表記である
日本語表記の地図は
ここにあった
等高線なしのUTF版をダウンロードして解凍
fat32にフォーマットした8GのsdカードにGarminフォルダーを作りその中にコピーする
電源OFFしてsdカードを挿入、電源オン
ありがい
ここがよいのか?
japan.zipをダウンロード解凍
fat32でフォーマットしたsdにGirminフォルダを作成して
解凍後あらわれるgmapsupp.imgをコピー
電源を入れるとOK
すべて日本語
目的地の設定は使い物にならない
ここに目的地の設定方法があった
目的地の設定方法
目的地検索→座標→位置形式でh ddd.ddddd°を選択
座標を選択入力する
google mapを立ち上げて目的地を検索して、でてきたビックリマークにマウス右ボタン
この場所についてをクリック 下に薄いグレーで数字が出てくる
これが座標である
この座標を入力する
ソフトウェアのアップデートと地図のダウンロード
windowsとmacが必要である
linuxのwinsではできなかった
このケーブルが必要である(USB(Aタイプ)端子を持つパソコン及びUSB(ミニBタイプ)端子を持つ機器)
https://software.garmin.com/en-US/express.html ここでGarminMapUpdater.exeをダウンロードする
あとは日本語で作業は進む
日本語
海外から輸入したガーミンは日本語は使えるが検索に日本がが使えない
目的地設定は座標でしかできない、まー問題はないのかな?
充電
スマホのバッテリーでも充電ができるので電車徒歩で移動にも使える
ガーミンを一台持っておくと便利になる
独自地図の作り方
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:OSM_Map_On_Garmin ここを参考にする
コメント