住宅 メロディハイム 便器交換 便器の取り外しで溜まっている水は雑巾で取ったガスケットの除去はブレーキクリーナーを利用したガスケットは完全に綺麗に取る必要があるフランジ芯(巾木からフランジの中心までの距離)は512mm2Fの床はコンクリートを打っているのでコンクリート用ドリルがいるコンクリート用プラスチックプラグ8mmを使用したやり直しでガスケットは固くて外せないフランジは丈夫そうで問題ないので再利用した 2017.09.08 2023.01.12 住宅
住宅 ふすま 粘着 シールタイプ アパートオーナーいままで水貼りなど枠を外して貼替えを行ってきたがコツがつかめない失敗が多いなので最近は業者に依頼していた今回、アマゾンで見つけたふすまで挑戦してみた簡単に出来た古いふすま紙の上に貼るふすまを床に寝かすはけでホコリを取る枠にマスキングテープを貼るふすま紙を伸ばしてかぶせる15cmほど裏シールを外すハケでのばすこれの繰り返し下地が全面ベニヤ板は旧襖紙を水で剥がした膨れシワが発生したため... 2017.08.28 2023.01.12 住宅
住宅 分電盤交換方法 活線工事になる細心の注意をして作業に当たる作業用意するもの長靴電気工事用手袋電気工事用ドライバー絶縁テープメイン幹線を外す赤を外す→黒を外す→最後に白を外す(白が中性線、厳守)外したらテーピングする古い分電盤を外す各ブレーカーの線を外す分電盤を外す新しい分電盤をつける各ブレーカー線を接続するメイン幹線を取り付ける取り付けは白から始める赤と黒はどちらが先でも良い 2017.08.26 2023.01.12 住宅
住宅 アパート メロディハイム レンジフード交換 Panasonic (パナソニック) レンジフード「スマートスクエアフード」 FY-6HZC4-S取り付け下地を作る2x4材 348mm 2本15mm 合板 80 x 400 mm 2枚2x4はボンドで接着合板はボンド+ビスで接着幕板(600xH500)を注文する必要がある 高さは460mm取り付け位置は幕板を考慮した位置になるパイプフードの取り換え2Fは外部から取り付け作業ができない窓から体を乗... 2017.08.09 2023.01.12 住宅
住宅 エンジン式高圧洗浄機 ポイント エンジンを始動するときはガンを握る圧がかかった水流が出ない時はガン先端を回してみる使用後は燃料コックをオフにしてエンジンが止まるまで運転するスターターを3回ほど引いてもエンジンが始動しない時はメインスイッチが入っているか確認する 2017.07.13 2023.01.12 住宅
住宅 除草剤 散布用噴霧機 ナショナル 噴霧できない 散布後液が残っているのを長期に放置していたら散布液が出てこない解決まず噴霧ゴムケーブルを本体元で外したこれで電源をON、出が悪い原因は本体部液を吸う黒いゴムが存在しているこれを確認すると吸込口がピンク色で詰まっていた放置していると液が凝縮するのか?ゴム先の吸引部だけを外し洗浄これで直った 2017.07.07 2023.01.12 住宅
住宅 今、家を購入してはならない 住宅の暴落団塊の世代の持ち家が大量に空き家にこれからなるそうなると家の価値が暴落するだろう賃貸住宅の空き室が増え続けているこれからは家あまりで不動産が暴落するだろういまババを引いてはならない 2017.01.13 2023.01.12 住宅
住宅 アパートの建築ラッシュ 家主が警告 30年間おふくろが持ち主で長男の私が建築、運営してきたアパート経営当初10年間はほぼ満室で経緯どうも不動産屋は10年までは積極的に入居者にすすめるみたいその後が入らなかった、苦しんだわたしはサブリースなどのシステムで建てていないもう2年ほどでローンがおわる物件が2物件あと7年ほどかかる物件がある2年の物件は5割以下の入居状況まー儲からない自分で修理、メンテナンスをしてきた家主は儲からない儲からない... 2016.12.12 2023.01.12 住宅
住宅 給湯器用灯油タンクの洗浄方法 洗濯用粉石けんをタンクに入れる。 給湯器で70度の熱湯をヤカンにいれてタンクにいれる。 ステンレスの棒に自動車洗浄用のブラシをガムテープで固定してタンクの中を洗う。 タンクを揺らせて洗浄する。 水で洗浄する。 布団乾燥機でタンクの中を乾かす(ドレンバブルと給油バブルを外す) 2016.05.14 2023.01.12 住宅
住宅 アングル棚の組み立て方 設置場所で垂直に立てる方法まず下から2段目を組みたてる、コーナープレートを使いしっかりボルトを固定する同じく下から4段目を組みたてる、コーナープレートを使いしっかりボルトを固定するこの際、仮止めにVVF電線を使う棚板の片側をVVF電線で仮止めするボルトの締め付けは小型のボックスレンチを使う 2015.09.10 2023.01.12 住宅
住宅 ロウ付け LLCの洗浄を水道水でするためにラジエターチャップと銅管を接合した銀ロウとフラックスを用意する銀ロウの棒をフラックスに漬けるカセットバーナーで対象物を加熱する、そこに銀ロウの棒を付けるロウをはじめてやったが成功した、難しくはなかった参考サイト 銅管の接合 2015.09.03 2023.01.12 住宅
住宅 草刈の方法 参考サイト 草刈の順序・方法 駐車場において除草剤使用の苦情 除草剤の知識 除草シート 除草剤の人体への影響が気になります ラウンドアップの危険性 2015.09.03 2023.01.12 住宅
住宅 リンナイ ガスコンロの分解清掃 経緯 夏は暑いのでIHを使うことにした IH用にブレーカー単独専用コンセントをつけた IH、思っていたより快適に使えることがわかった 外したガスコンロを掃除することにした分解清掃で気づいた点 五徳下の天板に付いている円盤の仕切り板は外してはいけない 中にアスベスト系のパッキンが入っていてこれが簡単に潰れる 魚を焼く部分のセラミックスの部分に水をかけてはいけない この部分外周にアスベストが使われてい... 2015.09.03 2023.01.12 住宅
住宅 塩ビパイプ管の接着を外す方法 水道用意するものカセットガスバーナー鉄切断用ブレードプライヤーマイナスドライバー方法下のパイプに届かないぐらいの浅い切口を鉄のこのブレードで入れる弱火のバーナーで切り口を加熱して柔らかくするマイナスドライバーで切り口を広げる広げた切口をプライヤーでつまむ接着面を弱火で加熱しながらプライヤーではがしていく 2015.09.03 2023.01.12 住宅
住宅 和室のきしみ音 経緯築20数年、和室畳部屋の入口部で長い間きしみ音がしている修理方法畳をのけてタッピングビスを小引に打ち込んだが直らなかったそこで床下に入り大引きを支えている金具の緩みを直したがまだ治らない小引と大引に隙間がないかを確認したが、隙間はない。思案した、ふと思いついた小引は大引に釘で固定しているのが緩んでいるのではないかと疑った、これは目で確認できないそこで捨て合板(畳下)から小引、大引を固定するため... 2015.09.02 2023.01.12 住宅
住宅 住宅のDIY アスファルトルーフィング 屋根の構造 ドーマの雨漏り 経緯アパートのドーマ部分で雨漏りをしている積水ハウスの物件であるが何回も雨漏りがしているこれまで無料で修理してもらえたが今回は10万円以上かかる見積が来たあまりにも高いので自分で修理することにした予備知識アスファルトルーフィング工業会施工方法カラーベストの施工(動画)屋根とアスファルトルーフィングについて屋根とアスファルトシングルについてカラーベストという屋根材があるんですが、雨漏りのメカニズムは... 2015.09.02 2023.01.12 住宅
住宅 住宅のDIY 長府の浴室暖房機(ジャンク品)のDIY工事記録 不凍液を80度Cにボイラで焚いてその不凍液を循環させて室内機で熱風を吹き出して暖房する。室内機とボイラは銅管(3/8)で往き、戻りをフレアー加工して接続する。室内機にボイラの100V電源を共有する。 室内機のアースは地面にアース棒で接続する。室内機の信号線(3本)はボイラのE-CONに接続する。E-CONに接続するカプラがなくて困ったがノーリツのガス給湯器から流用した。電源はボイラから出してコンセ... 2014.05.21 2023.01.16 住宅
住宅 住宅のDIY 給湯銅管(1/2 15A)ピンホール漏水 経緯約20年の建物積水ハウスが建築流し台下のカーブ下で水漏れ床下が水浸し給湯器が勝手に動いているので家族が気づいた苦闘DIY修理給湯器の入水バルブを止めると漏水は止まり水だけは利用できる給湯器で以前お世話になっていた業者に修理を依頼したが、午後になると返事があったので自分でやれないかネットで調べたらやれそうなのでDIYでやることにした一日目のロウ付の修理に取り掛かる終了後、通水、漏水、ロウ付がうま... 2014.05.20 2023.01.12 住宅
住宅 家主も同感 最近またぞろ新築マンション投資の広告を見かけるようになった。相変わらず「老後の安定」だとか。しかし残念ながらこの手のマンション投資はほぼ確実に老後を貧乏にする。これは不動産以前の問題なのだ。新築マンション投資は確実に老後貧乏に例をあげる。2千数百万円で家賃15万円程度の高級マンションに投資。借入金2千万円管理費及び税金を差し引いた収入が月10万円とする。金利3%前後の30年ローンなら、返済月額約9... 2014.05.15 2023.01.12 住宅