若者 私の住宅選び!! とにかく日本の住宅は高くて品質が悪い!!日本の建売はウサギ小屋住宅である!!35年住宅ローンはおすすめしない!!銀行と政治家と建築会社にやられるだけ!!どうしても自分の住宅が欲しい場合は平屋の住宅を研究に研究して建てる!!メンテナンスはDIYで行う!! 2023.01.16 若者住宅
住宅 除草剤散布 セフティー3 電気式噴霧器 修理 20cmほど容器部分に割れが発生したのでプラリペアで修理した。この噴霧器は性能は申し分ない、ただ経年変化で容器部分に割れが発生する。 2022.07.29 2023.01.12 住宅
住宅 直管蛍光灯を★安定器を切断★して直管LEDランプへ交換する方法 グロースターター型直管LEDと標準型(AC触接印加型)は同じもものである。ダミーグローをつけて短絡させている。ホームセンターでグロースターター型直管LEDを購入して安定器を外して直接ACを印加工事する 2022.01.03 2023.01.12 住宅
住宅 アパートの共用灯が昼間も点灯している 分電盤横のEEスイッチの故障と判断して交換作業したパナのEEスイッチ3500円ほどのものを2個ショートさせてしまいボツこんどはこれを使った成功した。約半額結線は黒を検電テスターで100Vを示す先につなぐ赤を負荷側の線につなぐこの時点で共用灯は点灯する最後に白を電源の接地側につなぐとしばらくすると点灯は消える 2021.12.26 2023.01.12 住宅
住宅 給湯器 銅管 漏水 DIY修理 30年の積水ハウスのアパート去年も給湯器から最初のカーブ銅管で漏水今年、台所に繋がっている三方接続部で漏水ろう付けでやり始めたろう付けがうまくゆかなく苦戦した作業開始3目に完成した漏水部分完成後ポイントDIY修理は床下の狭いところで経験不足のろう付けを行うことは失敗する原因ろう付けのやり直し成功する場合もあるが基本的にやめたほうが正解床下の漏水の修理はろう付け修理はやめたほうが良い狭いのでDIYの... 2021.02.23 2023.08.31 住宅
住宅 30年の積水ハウスアパート お湯の漏水 銅管は曲げているところで年数が経つとピンホール漏水が発生する基礎の部分が濡れているので発見した。自分で修理した。外壁をグラインダーで切断した。ろう付けで修理した。今回会得したろう付けのポイント配管内に水が残っていると失敗するのでシリコンチューブなどで吸い出す。ろうを流し込むところはしっかり地金を出してやるメスオスにフラックスを塗る。バーナーの加熱は音が出ないような加熱でもOKはんだを差す適温は27... 2020.07.07 2023.01.12 住宅
住宅 住宅のメンテを安全にするロープの活用 もやい結びその名のとおり船をもやうときに使われる(Bow とは船首のこと)。すばやく結べて、強度が高く、そのわりにほどくのが簡単なことから「キング・オブ・ノット」と呼ばれる。低層住宅用親綱セット 2019.04.11 2023.01.12 住宅
住宅 建築物、建築屋の問題点 いくらでも手抜き工事ができる工事後はわからない。数年後になんかおかしいで発覚する。まー建築物は一生に1回利用するだけなので建築屋は手抜きしやすい。後の祭りになる。塗装工事などは悪質業者による被害をうけやすい。 2019.04.09 2023.01.12 住宅
住宅 シロアリ 対策 まとめ中 床下にもぐるとシロアリがおることがわかったので対策をまとめていくシロアリはどこで暮らしている土の中に巣を作り暮らしている薬物散布法とベイト工法シロアリの生態シロアリハンターの特徴虫コロリアース 粉剤 殺虫&侵入防止 羽アリは掃除機で吸引する 2019.04.07 2023.01.12 住宅
住宅 軒樋 雨樋 DIY 軒樋の交換ポイント勾配軒樋の長さ(m) X 1/300(cm)10m x 1/300 = 0.03m(3cm)10mの長さであれば3cmの高低差を作る水糸で線を引く軒樋受けの取り付け間隔50cm間隔につけるじょうご部は35cm間隔で取り付ける収まり(1)出寸法:水切り位置はのきとい幅の1/3程度がよい。(2)高さ :のきといの前耳上部が、屋根材の延長線上にある程度テストペットボトルに入れた水を流し... 2019.03.07 2023.01.12 住宅
住宅 パナソニック 温水洗浄便座 ビューティ・トワレ CH931SPF パステルアイボリー 貯湯式タイプ 脱臭無 DIYで取り付け中国製である。まったくの素人には無理な商品である。止水栓とトイレタンクを繋いでいるパイプを切断する必要があった。その他は簡単既設電源がなかったので電源を引いた。 2019.01.20 2023.01.12 住宅
住宅 給湯器の断熱処理方法 テープの幅は5センチが普通で扱い易いです。隙間に通るように鉛筆などに巻き直す数メータ分を隙間通る太さに巻き込んでおきます、ボールペンの芯からマジック位の太さ状を数個あらかじめ作って起きます。巻き始めと終わりは粘着テープで止める下の方から半分重なるように巻いていきます。雨が上から降っても中に浸透しないため、全長を一気に巻かないで20~40cmずつブロックにして巻いていくのがコツです。終わりの部分は糊... 2018.09.17 2023.01.12 住宅
住宅 サブリースでアパートを建ててはいけない 大東建託の内幕 〝アパート経営商法〟の闇を追う以下の文書はアパートを経営しているサイト管理者が重要と感じたアマゾンのプレビューを抜粋しました基本サブリースは儲からない、ほぼ必ず損をするシェアハウス投資で破産した会社や文書の偽造を行った銀行員などの報道がされており、不動産投資について世間も疑問の目に晒されているように思います。私自身、30代で結婚を機に不動産投資については真剣に考えた時期があり、かな... 2018.09.14 2023.01.12 住宅