Raspberry Piasterisk mobile codec 選択 freepbxのSIP設定と端末には可能な限りの多くのCODECを許可する。 freepbxの内線の高度な設定の許可codecに以下を指定する opus&gsm&ilbc&g729&ulaw&alaw2023.05.15Raspberry Pi
Raspberry Pivoip softphone 比較 for VPN Bria opusとg729は使えない mobileで使えない Acrobits opusは使えない mobileで使えない Gs wave 完璧に使える2023.05.02Raspberry Pi
Raspberry Pig729 raspi cd /usr/src git clone cd bcg729 cmake . make make install wget tar xjf asterisk-g72x-1.4.3.tar.bz2 cd asterisk-g72x-1.4.3 ./autogen.sh ./configure --with-bcg729 make sudo make install fwconsole restar...2023.04.30Raspberry Pi
Raspberry Piip softphone GS WAVEがVPN環境でGOOD AsteriskをVPNで使用していて困った点があった。 mobileで発信した場合に音声が発信者、受信者の両方に全く聞こえない。 いろいろ調査した所、RTPのipがおかしいことが判明した。 最終的にはGS WAVEをインストールすると問題が解決した。2023.04.29Raspberry Pi
Raspberry Piraspberry pi freepbax asterisk FAX受信 受信できるがPDFのメールが受け取れない cd /usr/src/spandsp make uninstall rm /usr/lib/asterisk/modules/res_fax.so rm /usr/lib/asterisk/modules/res_fax_spandsp.so apt purge libspandsp-dev apt install libspandsp-dev cd /usr/src/asterisk* fwc...2023.04.10Raspberry Pi
Raspberry Piasterisk freepbxでFAXが受信できるようにする要件 fwconsole stop /usr/binにinstall-faxとadd-fax-extensionをコピーする ./install-fax FAX番号は先頭のゼロを省略する アドミン→ユーザー管理にユーザー名150ができていること インバウンドルートFAXタブのFAX宛先でFAX受信者が選べるようになっていること2023.04.07Raspberry Pi
Raspberry Piraspberry pi asterisk cdr odbc apt-get install git cmake make gcc libssl-dev unixodbc odbcinst unixodbc-devgit clone -LH -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/usr/local -DWITH_SSL=OPENSSL -DDM_DIR=/usr/lib/arm-linux-g...2023.04.052023.04.06Raspberry Pi
Raspberry PiBria softphone 自動起動と着信 設定→環境設定→端末起動時にアプリ起動にチャックする アカウント→目的のアカウント→アカウントの詳細設定→ルーター越えをカスタム構成にする カスタム構成をクリック→STUN/TURNのサーバーに stun.google.com:19302 システム設定のアプリ管理のBria Mobileの自動起動をチェックする バッテリーセーバーを制限なしに変更する2023.03.25Raspberry Pi
Raspberry Piacrobits soft phone 自動着信 スマホの電源ONして暗証番号で解除スマホが立ち上がったら着信するようになる。 スマホの電源ONだけでは着信しない。 設定→アカウント→アカウント番号をタッチ NATトラバーサル→STUNサーバー stun.google.com:19302 Allow early sesiion for incoming calls これをチェックする システム設定のアプリ管理のSoftphoneの自動起動をチェッ...2023.03.232023.03.25Raspberry Pi
Raspberry Pisoft phone bria mobile 電話通知の設定 環境設定 着信通話の通知設定 フローティング通知を許可するにチェックする2023.03.19Raspberry Pi
Raspberry PiSoft phone Gs wave for android 呼び出し音がならない Accont Settings アカウントをクリック Unregister Before New Registration Do Not Unregister を選択する2023.03.19Raspberry Pi
Raspberry Pigrandstream dp750 jitter Jitter Buffer Type ネットワークの状況に応じてジッターバッファのタイプ(FixedまたはAdaptive)を選択します。 ジッターバッファーの長さ - 高(初期200ms、最小40ms、最大600ms) 注:すべてのボコーダーではありません。 は、高い要求を満たすことができます。 - 中(初期値100ms、最小値20ms、最大値200ms)。 - 低(初期値50ms、最小値10m...2023.03.19Raspberry Pi
Raspberry PiDP750 11桁の発信に9を付けて発信 ダイヤル規則 { <=9>xxxxxxxxxxx | x+ | *x+ | *xx*x+ }2023.03.19Raspberry Pi
Raspberry PiUnknown Error. Please Run: fwconsole reload –verbose Unknown Error. Please Run: fwconsole reload --verbose FAXモジュールをアンインストールしたら直った。2023.03.18Raspberry Pi
Raspberry PiFreePBX codec 設定手順 携帯電話に割り当てた内線番号にはg729を設定する SIPの設定には Grandstreamのwifiで接続する電話機にはulawで接続させる 内線の高度設定に許可コーデックを記述してAsteriskと端末が接続するコーデックを制限する。 携帯電話コーデックの設定 G729 G722 G711a G711u2023.02.05Raspberry Pi
Raspberry PiG.729の評価 一般的にVoIPの世界で使用されているのはG.729系で、IP電話などではG.711が多くなってきている。G.711はISDNでも使用されているコーデックであり音質は良いが、G.729と比較すると情報量が大きくなってしまう。G.729は圧縮率が高くかつ音質評価も良いコーデックである。それぞれ音声1チャンネル当たりの必要帯域は、G.711が64kbps、G.729で8kbpsとなっている。通常双方の...2023.01.29Raspberry Pi
Raspberry Pi突然ssh ログインできなくなった。 突然、wireguardに設定していたraspiにsshでログインできなくなった 解決に半日を要した 固定IP化したサーバーがIPをとれていなかった。 とれていない原因を探すのに時間がかかった。 ふと気づいたpingしたところpingが通じる sshできないIPが電話機に割り当てられていた。2023.01.28Raspberry Pi