リトルカブ リトルカブ ボアアップ 81cc 感想 カブの50ccはどうも遅すぎて幹線道路を走るには危険である。購入時は50ccで淡路島の南まで行ったりしたがスクーター 2ST DIOに比べると大不満、4ST アドレスに比べても不満そこでボアアップすることにした。免許は一昨年に取得済み、原付き2種免許を取得した。まだ完成はしていないが中間の感想50ccでは1速でしか上がらない坂が2速で簡単に上がった。とにかくトルクが有り運転しやすい。カブの50cc... 2016.04.15 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブ オイルポンプ 交換 ボアアップしたので遠心クラッチを交換するついでに交換した。取り付けボルト +ボルトが貫通ドライバーでやっても外れなかった。グラインダーで頭を削って外した。 2016.04.15 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブ 遠心クラッチ 交換 ボアアップして試運転してみるとチェンジのたびにガリーという音がするバイク屋に相談に行ったが見てみないとわからないという返事とりあえずSP武川の強化遠心クラッチに交換して様子を見ることにした。クラッチを交換したがうまくチェンジしない固まって全く動かないSP武川に相談したらクラッチアームをサービスマニュアルのように取り付けてくださいこれにもとづいてまた分解取り付けたがダメである。また相談したがわからな... 2016.04.15 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブ バッテリが充電されていないようだ Yahooオークションで購入購入当初からバッテリーが充電不足であることがわかっていたがなにもせずに乗っていた。スクーターを購入して放置していたが息子が乗るというので整備開始今回、私のスクーターを息子が乗り出したので80ccにボア・アップした。最終整備で充電不足を解決することにした。エンジンの回転数をあげてもバッテリーの電圧は13.2Vしか上がらない。断線がないかテスターであたったがないレギュレータ... 2016.04.14 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブ 自動遠心クラッチの調整 ナットを緩める、マイナスドライバーで中心のボルトを右にいっぱい回す左に回す、固くなるところで止める8分の1戻すナットを固定するエンジンを掛けるスタンドはかけずにタイヤが地面についた状態チェンジ操作をするこれで前後にスムーズにチェンジできればOKチェンジできない時は車体を前後に少しだけ動かすとチェンジできるようになる。 2016.03.31 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブ メーターの表示ランプが暗い 特に4速の表示ランプが昼間は見づらかったLEDに変更した明るくなった。やり方ヘッドライトを外すメーターパネルを外すヤフオクでA105 メーターパネルランプLED化セット スーパーカブ12V車用Ⅱ を購入した満足 2016.03.29 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブ セルが弱い セルの配線をたどるとアースがすぐ横に太い配線がしてあったこのボルトが緩かった接点復活剤を添加したこれで元気よく回るようになった。 2016.03.29 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブ オイルドレンボルトが締まらなくなった カブの整備オークションで購入、初めてのバイクスクーターを乗り始めて放置していた息子が乗るというので整備している途中でアクシデント一瞬くらい気持ちになった。冷静に対処することに務めたアマゾンで13mmに拡張してタップを切るものが2500円ほどであったので注文した。バイク屋に2件、問い合わせしたが断られた。よく考えたらrecoil(ヘリサート)の方が丈夫なので価格を問い合わせると9500円悩んだがあと... 2016.03.28 2023.01.16 リトルカブ
タイヤ リトルカブ タイヤ交換 注意点 リトルカブリムバンドを交換しなくてチューブ内側が多数、穴が空いてしまった。後輪、組立後、タイヤがニュートラルでひかかるトルクリンクのボルトが本来は穴に落ち込むようになっているがこれが落ち込んでいなくてスポークと干渉していた。ホィール内側が錆びだらけであった、錆落とし剤とブラシでサビを落とし、透明錆止めをスプレーした。リアアクスルナット締付けトルク60N 2016.03.22 2023.01.16 タイヤ
塗装(自動車) リトルカブ DIY 塗装 うまくいった記録コンプレッサーのエアー圧 2.5 (ガンを握って)パターンは全開吹き出し量は全閉から2回転最初、ダンボールに吹きゆず肌でないか確認するゆず肌であれば希釈液を少し足してあげる金さんでゆず肌で困ったので今回が銀さんで全て行った銀さんで正解であった塗料は関西ペイントのほうが良さそう今回はゆず肌は出なかった金さんは自動車補修専用メタリック・パール用のようだ銀さんは自動車補修専用ソリッド・ク... 2016.03.13 2023.01.16 塗装(自動車)
リトルカブ リトルカブのDIY リトルカブ一年間放置後の始動 カブの整備保管状況リトルカブを燃料コックOFFで自然にエンジンが止まるまで運転後保管ガソリンは満タン状態で保管一年間上記の状態で保管エンジンを始動できるまで自動車用バッテリーを接続してセルを回したエアーフィルターをはずしてキャブレターの入り口からクレのエンジンコンディショナーを吹き付けて30分放置、エンジン始動、始動しなかったもう一度、エアーフィルターをはずしてキャブレターの入り口からクレのエンジ... 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
タイヤ リトルカブのDIY リトルカブのタイヤ交換 教えて!gooで自転車のタイヤが交換できればカブも出来るような記述があったので挑戦する気になったが、 簡単ではなかった。前輪から開始したが1日かけても出来なかった。タイヤは何とか傷をつけながらも交換できたが、チューブをタイヤレバーで穴開けること5箇所、 1日目はこれで断念した。どうやれば出来るのか頭で考えつつ、ネットで検索すると、石鹸水で滑らせる記述を発見。これがポイントであった。二日目は後輪は1... 2015.09.02 2023.01.16 タイヤ
リトルカブ リトルカブのDIY キャブレター清掃 リトルカブレックシールドを矢印のボルトを外すと取れる(左右)ガソリンタンク内のガソリンを抜く、矢印のホースを抜くとガソリンが出てくる、上下のホースを間違えないように印を入れるガソリンタンク内のガソリンを抜くキャブレターのフロートチャンバー内のガソリンを抜く、矢印のマイナスネジを緩めると抜けるBとCのホースを抜くキャブレターDのネジを取るEのネジを取り、Fのワイヤーを外すGのホースを抜くAを外す(ス... 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブのDIY セルが1回でエンジンがかかるようになるまで 購入当初はセルを3から4回で程度回さなければエンジンはかかりませんでした。エアークリーナーを新品に交換してもだめであった。キャブレーターを分解清掃してもだめであった。キャブレーターの空気量の調整をしてもだめであった。(ダイソーで買ったこの道具で調整をした)公道をアクセル全開で走りだしてからセル一発でかかるようになった 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブのDIY チリチリ音 何が原因か分からずエンジンオイルを交換した。チェーンに給油した。しかし、音は収まらなかった。半月ほど様子を見ながら考えた。ふとボルトが緩んでいるかもしれないと考えて音は前方からするのでねじを確認したが緩みはなかった。また数日後、暇ができたのでボルトの緩みがないかを確認したところこの部分のねじが緩んでいた。 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブのDIY カブのマフラー 雄ネジがなめていたマフラーが変色しているので取り外そうとしたらエンジンブロックのネジが外れなくなったようやく外すと雄ネジがなめていた大変なことになったと不安な気持ちになった冷静にネットで修理の方法を検索してみるとヘリサートという修理方法が見つかった近くのAM産業さんでM6のヘリサートキットを5,800円で購入、修理に取り掛かったヘリサートとはヘリサートとはアルミ、プラスチックなどの弱い部品に強度を... 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
リトルカブ リトルカブのDIY リトルカブ一年間放置後の始動 カブの整備保管状況リトルカブを燃料コックOFFで自然にエンジンが止まるまで運転後保管ガソリンは満タン状態で保管一年間上記の状態で保管エンジンを始動できるまで自動車用バッテリーを接続してセルを回したエアーフィルターをはずしてキャブレターの入り口からクレのエンジンコンディショナーを吹き付けて30分放置、エンジン始動、始動しなかったもう一度、エアーフィルターをはずしてキャブレターの入り口からクレのエンジ... 2015.09.02 2023.01.16 リトルカブ
タイヤ リトルカブのDIY リトルカブのタイヤ交換 タイヤ交換簡単ではなかった教えて!gooで自転車のタイヤが交換できればカブも出来るような記述があったので挑戦する気になったが、 簡単ではなかった。前輪から開始したが1日かけても出来なかった。タイヤは何とか傷をつけながらも交換できたが、チューブをタイヤレバーで穴開けること5箇所、 1日目はこれで断念した。どうやれば出来るのか頭で考えつつ、ネットで検索すると、石鹸水で滑らせる記述を発見。これがポイント... 2015.09.02 2023.01.16 タイヤ
リトルカブ リトルカブのDIY リトルカブのエンジンがかからない カブの整備キャブレターが詰まりかけていたスクーターを購入したために半年ほど乗らなくて妻がカブ大丈夫と聞いてきて、乗らないとエンジンがかからなくなることに気がつきました。エンジンはセルでもキックでもひつこくやったがかかりませんでした。プラグをはずしKUREのエンジンコンディショナーで洗浄してコンロで加熱したしかしエンジンはかかりませんでしたキャブが詰まったと考えられるので、キャブの吸気入り口側を外し... 2014.05.20 2023.01.16 リトルカブ